言いたいことがまとまらない本当の理由
- 2018.05.22 Tuesday
- 20:10
JUGEMテーマ:
テーマ「言いたいことがまとまらない本当の理由」
自分の勉強もかねて書いてみました^^
■キーワード 「網羅性」と「代表性」
まとまらない方は、網羅性を優先して説明してしまう
例えば・・・「上の画像の猫を説明すると項目として」
■タオルを巻いている
■顔が黒い
■シャムねこ?
■足が黒い
■床に寝ている
■ひげが長い
■毛が荒れてる
などなど、ありますが代表的といえば・・・
●タオルを巻いているネコで説明がつきます
今回は、極端にたった1つに絞りましたが、膨大な情報の中から代表的な3つに絞って
説明してみると、意外にうまくいくかもしれませんね^^
「いまの説明、わかりやすいね」と言われるコツ 浅田すぐる(一部抜粋)
ウ〜ン・・・わかりやすいと言えば、この説明でもいいのかな?・・・私もまだまだ勉強が足りない(笑)
最後に!
私ごとですが、目標達成のため・完全にやりきるためにあるキーワードがあります
それは「まだやれることは、あるはずだ!」
日々膨大な仕事や考えることはたくさんあるので動作としてのキーワードです
ワークやセクションで、たくさんの考えや仕事方法などありますが、一言にまとめた結果のワードです
朝早いのでもう眠い〜(*_*)でわでわw